

こんにちは、フリーランスのKizukiです!一般企業を経てフリーランスとして2019年に独立し、Webデザイン・プログラミング・通訳・翻訳・通訳案内士の仕事に携わってきました(Kizukiについてはプロフィールをご覧ください)今回は以下のお悩みにお答えします!

英会話や英語学習に役立つブログを探しています。オススメのブログはどれですか?
結論、本記事で紹介するブログ10選が英語学習に役立ちます。
英語学習者の多くは以下の悩みを抱えていますよね。
- 入門レベルだけどブログなどで勉強したい…
- 日本について英語で説明できるようになりたい…
- ニュースサイトで勉強したいけど難しい…
インターネットにはさまざまな英語学習ウェブサイトが存在しているため、自分の学習目的に応じたブログを見つけるのは難しかったりします。

記事を執筆している管理人のKizukiは、英検1級・通訳案内士(英語)を取得しており、オンラインのブログで勉強した経験が上達に役立ちました。
本記事では学習目的やレベルを「入門から学ぶ」「英語で日本について学ぶ」「ニュースで英語を学ぶ」に分けてブログを紹介していますので、目的やレベルに応じたブログの情報を時間をかけずに見つけ出すことができます。
英語学習ブログを勉強に役立てたい方は、ぜひ記事をご覧になってみてください。
【レベル・目的別】英語学習に役立つブログ10選を紹介!

今回紹介する英語学習ブログ10選は、以下の通りです。
English Lessons with Laura
English Lessons with Lauraは、アメリカのニューヨーク出身・日本に来て15年以上英語を教えているLauraさんの英会話ブログです。
ホームページにも記載されている通り、「初中級者専門」の英会話スクールのブログなので、英語学習を始めたばかりの方々でも親しみやすいコンテンツとなっています。
英語の勉強を始めたばかりで易しい教材が必要な学習者
QQE英語コラム
QQE英語コラムは、オンライン英会話のQQ Englishで公開されているコラムです。
オンライン英会話のウェブサイトらしく、英会話に使えるフレーズや単語の意味が日本語で丁寧に解説されています。
幅広い英語表現だけでなく、英語の勉強法についても解説記事が出ているのが特徴です。
幅広い英語表現だけでなく、勉強法についても理解を深めたい学習者
Langland English Column
Langland English Columnとは、株式会社ローランドコーポレーションが運営する語学スクールのブログです。
1997年から約13,000名の会員に28ヶ国語のネイティブ講師によるレッスンを提供してきた実績があります。
英文法・リスニングなど学習者が悩むポイントを記事として取り上げ、「忘年会」などシーズンならではの風物詩を説明する記事も公開されています。
文法など体系的に英語学習を進めたい学習者
A Geek in Japan
A Geek in Japanは、2004年に来日したHéctorさんのブログです(なんと本も出版!)
日本での生活について文章だけでなく、素敵な写真も交えて説明しています。
すべて英語なので、文法の基礎を終えて辞書を引きながら読んでいくといいでしょう。
文法の基礎を終了し、日本で生活する外国人の生活に興味がある学習者
JAPANESE RULE OF 7
JAPANESE RULE OF 7は、2008年から日本に定住しているKenさんが運営する日本紹介のブログです。
日本の多様性に触れているのがブログの大きな特徴です。
「日本の謎トップ10」など外国人との会話ネタも豊富なので、さまざまな角度から日本を見て英語も同時に身に着けられるコンテンツになっています。
通訳案内士国家試験に挑戦してみたり、日本で外国人を案内してみたい学習者
※ちなみに「【完全無料】通訳案内士試験に独学で合格する5つのステップを公開」では、通訳案内士国家試験の対策について解説しています。
Living Life in Japan
Living Life in Japanは、日本で生活するReutterさんとRuthさん、4人のお子さんのブログです。
ブログだけでなくYouTubeでも積極的にコンテンツを配信しているので、日本で生活する外国人ファミリーのリアルを垣間見れます。
日本で生活する外国人ファミリーに興味を持ち、オーラルスタディーにも挑戦したい学習者
Japanese Snack Reviews
Japanese Snack Reviewsは、日本のスナック菓子に関するレビューブログです。
スナック菓子の説明は、上級者にとっても難易度が高いテーマでもあります。
通訳案内士の仕事やプライベートで海外の友達を案内する時にも役立つので、自分が紹介したいお菓子があれば、ブログを参考にして説明文を考えておきましょう。
日本のスナック菓子を英語で説明したい学習者
Voice of America Blogs
Voice of America Blogsは、米国ニュースのVOA(Voice of America)の英語学習サイトです。
入門(Beginning Level)・中級(Intermediate Level)・上級(Advanced Level)などレベル別のコンテンツが用意されており、動画のコンテンツも充実しています。
ニュースを通してアメリカ英語を学びたい入門者・中級者・上級者
BBC Learning English
BBC Learning Englishは、英国のニュースであるBBCの英語学習サイトです。
ニュースを題材にしたコンテンツというより、文法やボキャブラリー養成のようにテーマ別の学習コンテンツがメインとなっています。
子供向けのコンテンツも充実しているので、親子で英語を勉強したいという時に役立つのが大きな特徴です。
文法やボキャブラリーなどテーマごとに学習し、親子でイギリス英語を学びたい学習者
Learn English – ABC
Learn English – ABCは、オーストラリアのニュースであるABCの英語学習サイトです。
初心者向けのコンテンツはないので、オーストラリア英語を学んだり、TOEICのリスニング対策を行いたい上級者向けの内容となっています。
ニュースでオーストラリア英語を学びたい上級者
まとめ:さまざまな英語学習ブログで視野を広げよう

本記事では英語学習に役立つブログ10選を紹介しました。
ポイントは「自分の目的やレベルに合うブログを選択し、英語学習を地道に継続すること」です。
ご自身に合ったブログの情報を活用し、英語力の上達につなげましょう!
下記のコンテンツでは英語の資格試験や洋画・海外ドラマの情報を公開していますので、ご参考ください。
