こんにちは、ロベルトです。
- 子供をインターナショナルスクールに入れる時の後悔と言えば、何がありますか?
- インターナショナルスクール後悔しない対策とはなんですか?
本記事では上記の疑問に答えてみたいと思います。
結論、インターナショナルスクールに実際に通わせてお子さまの反応を見るまで分かりませんが、周囲の話を聞いていると、子どもだけなく親の負担も小さくないことが分かります。
とくに海外で生活する場合、お子さまは特殊な環境で勉強することになるので、適性の判断も需要です。
本記事ではインターナショナルスクールにお子さまを通わせるときの注意点などについて、考えていきたいと思います。
- 子供をインターナショナルスクールに入れるか検討中の方
- インターナショナルスクールに通わせるメリット・デメリットを知りたい方
- オンラインインターナショナルスクールについて知りたい方
インターナショナルスクールに通わせた後悔4選

実際にインターに通われていた子から話を聞いてみると、諸事情により日本人学校に転校することになったケースがありました。
他にもいろいろなケースを見てみると、インターナショナルスクールに通わせた後悔としてよく挙げられるのは、以下の通りです。
- 子どもの心理的な負担になることがある
- 日本語や日本に関する勉強量が減る
- 親も英語で関係者と連絡を取る負担が増える
- コスパへの疑問を感じることもある
1.子どもの心理的な負担になることがある
インターナショナルスクールに子どもを通わせると、心理的な負担になることがあります。
たとえば南米で生活する日本人の女の子が現地のインターに通う場合、校内の授業では英語を使いますが、休み時間には現地人(スペイン語話者)がスペイン語で友達と会話しているのを目の当たりにすることがあります。
子どもによってはインターの環境がプレッシャーになり、長い目で見ると気持ち的にきつくなることがあるかもしれません。
2.日本語や日本に関する勉強量が減る
インターナショナルスクールに子どもを通わせる場合、学校によりますが、日本語や日本に関する勉強は基本的に家庭学習でカバーしなければいけないことがあります。
子どもが「きつい、家では休ませてほしい」と言う場合は一息つかせた方が賢明ですが、日本に関する勉強量がその分減ることも想定しなければいけません。
3.親も英語で関係者と連絡を取るのが大変
インターナショナルスクールの学校関係者やママ友とのやり取りは、基本的に英語になることがほとんどです(自分と同じ日本人がいたら日本語でもOKかもしれませんが)
必要に応じて、親も英語を学ばなければいけないこともあります。
4.コスパへの疑問を感じることもある
インターナショナルスクールは学費が高額なので、子どもが得られるものと比較して「コスパはいいのだろうか…」と感じる方もいるようです。
私大の学費以上に金がかかりますよね…子どもがインターでハマればいいかもしれませんが、「経済的・心理的な負担やコスパを考えるとインターは難しいかも」というご家庭もあるかもしれません。
インターナショナルスクールで後悔しない対策
以下ではインターナショナルスクールで後悔しない対策について見ていきたいと思います。
- 海外生活なら日本人学校も検討する
- インターの放課後サポートサービスを利用する
- 国内ならオンラインインターナショナルスクールも検討する
1.海外生活なら日本人学校も検討する
海外生活の場合は、インターだけでなく日本人学校も選択肢に入ります。
私自身も日本人学校のご関係者と話をさせて頂きましたが、スクールバスで生徒を安全に通学させていて、校舎も日本の学校と遜色ないほどしっかりしていたのが印象的でした。
日本語で教育を受けられる環境がお子さまに適している場合は、日本人学校も検討してみるといいです。
2.インターの宿題サポートサービスを利用する
インターナショナルスクールの勉強についていくのが大変なお子さま向けに、宿題サポートサービスがあります(日本の塾のようなもの)
たとえばスモールワールド。

サービス名 | スモールワールド |
---|---|
入学金 | 無料 |
教材費 | 原則不要 |
レッスン料金 | 1レッスン(25分)=820円 (税込902円)~ |
レッスン形態 | オンライン |
講師 | 日本人講師がメイン(日本語が分かる外国人講師も在籍) |
コース |
|
無料体験 | 25分体験レッスンを受付中 |
スモールワールドは月謝制ではなくチケット制(ポイント制)を採用しているオンラインの英語学校です。
>>スモールワールドオンライン英会話の講師と料金の評判・口コミ・無料体験を検証!
講師やレッスンの質に興味がある方は、無料体験レッスンに申し込んでみてください。
\無料体験レッスン受付中/
帰国生・インター生向けをサポート!
3.オンラインインターナショナルスクールも検討する
上記のようなニーズがある場合は、オンラインインターナショナルスクールがおすすめです。
代表的なのは下記2校です。
- 「National Geographicsで勉強する」なら
→【GO School】 - 「IT・Art・Fitnessも英語で学ぶ」なら
→Global Step Academy
1.Go School英会話
サービス名 | 【GO School】 |
---|---|
入学金 | 9,900円(税込)※兄弟が在籍の場合、2人目以降の入学金は免除 |
レッスン時間 | 50分 |
コースの種類 |
|
バイリンガルコース内容 |
|
インターナショナル コース内容 |
科目ごとに毎週の受講回数が決まっているため、プランによって選べる科目が変わります(English: 週3回、Math: 週2回、Science: 週1回) |
コース料金(月額) |
|
レッスン形態 | オンライン |
講師 | 日本人講師・外国人講師 |
無料体験 | 無料体験レベルチェックを受付中 |
Go School英会話の特徴は以下の通りです。
- 英語以外に数学や科学も勉強できる
- 海外で使われている教材で勉強できる
- 無料でレベルチェックをしてもらえる
>>オンラインインターナショナルスクールGo Schoolで英会話!評判と口コミを解説
お子さまのレベルによっては受講コースの相談が可能なので、お子さまのレベルに興味がある方は、無料のレベルチェックに申し込んでみてください。
\無料体験レッスン・レベルチェック受付中/
数学・科学も学べるオンラインインターナショナルスクール
Global Step Academy
サービス名 | Global Step Academy |
---|---|
対象年齢 | 4歳から15歳 |
レッスン時間 | 25分/50分 ※コースによります |
コース料金(月額) |
|
レッスン形態 | オンラインのマンツーマンレッスン/グループレッスン |
講師 | 日本人・ネイティブを含む多国籍講師 |
無料体験 | 2週間無料でお試し |
Global Step Academyの特徴は以下の通りです。
- 英語以外に理数系のコースが多い
- 進学サポートも提供している
- 多国籍講師が高品質のレッスンを提供
>>オンラインインターナショナルスクールのGlobal Step Academyの評判と口コミ
実際に講師のレベルが気になる場合は、無料体験レッスンに申し込んでみてください。
\2週間の無料体験レッスン受付中/
数学・ITも学べるオンラインインターナショナルスクール
まとめ:英語だけ学ぶならオンライン英会話
インターナショナルスクールに通わせて後悔する原因について見てみましたが、いかがだったでしょうか。
しかし万が一のための選択肢を考えておくことで、転校や代案のステップがスムーズにいく場合があります。
インターナショナルスクールを検討されている場合は、実際に子どもを通わせている方の口コミ情報をフォローしていくといいのではないでしょうか。
もし英会話だけ勉強させたいということでしたらオンライン英会話の方が圧倒的にコスパがいいので、よろしければ下記記事でもご参考ください。
>>子ども英会話教室の平均月謝・相場・教材費は?料金は安い?【比較】
>>日本人バイリンガル講師がいる子供向けオンライン英会話はどこがいい?
サービス名 | ワールドトーク |
---|---|
入会金 | 無料 |
1レッスンの時間 | 25分 |
月額料金(税込) |
|
キッズ英会話対応講師 | 150名 |
指導範囲 |
|
無料体験レッスン | 25分の無料体験レッスンを利用可能 |
ワールドトークの場合はフィードバック以外にも、日本語で質疑応答できるので、初めてでも不安なく英会話をやりたいというお子さまにはおすすめです。
- 日本人講師のマンツーマンレッスン
- お子様に合わせたカスタマイズレッスン
- 日本語でフィードバックできる
>>ワールドトークで子ども英会話!おすすめ講師・教材・料金・評判と口コミは?
\無料体験レッスン受付中/
日本人バイリンガル講師が日本語で不明点を解消!