こんにちは、ロベルトです。
- ペッピーキッズクラブは後悔するという口コミは本当?
- ペッピーキッズクラブのメリット・デメリットは?
- ペッピーキッズクラブの月謝・教材の評判はどうなの?
本記事ではこれらの疑問に答えてみたいと思います。
- ペッピーキッズクラブの特徴
- ペッピーキッズクラブのデメリット
- ペッピーキッズクラブのメリット
- ペッピーキッズクラブの料金プラン
- ペッピーキッズクラブの評判・口コミ
ペッピーキッズクラブとは、日本人バイリンガル講師が揃っている、子ども向けのオンライン英会話サービスです。
子ども向けのオンライン英会話とは異なり、サマースクールなどの外国語イベントや英会話参観も可能な英会話教室ですが、デメリットもあると感じました。
子ども向けの質が良い英会話教室を探していて、「失敗したくない」とお考えの方は本記事をご参考ください。
- ペッピーキッズクラブについて知りたい方
- 日本人講師・外国人講師による子ども英会話に興味がある方
ペッピーキッズクラブの特徴
サービス名 | ペッピーキッズクラブ |
---|---|
レッスン時間 | 35分~ |
入学金(税込) | 11,000円(昭島教室)※お近くの校舎にご確認ください |
教室運営費(税込) | 1,232円(昭島教室)※お近くの校舎にご確認ください |
最安値プラン料金(税込) | 1歳・2歳親子コース 週1回35分 3,773円/月(昭島教室) ※お近くの校舎にご確認ください |
コース |
|
講師の特徴 | 日本人講師、外国人講師(アメリカ、カナダ、オーストラリア) |
無料体験レッスン | 1回 |
ペッピーキッズクラブの特徴は以下の通りです。
- 手や指の動きを使って英会話を習得
- サマースクールやサマーキャンプを開催
- レッスン参観で子どもの様子を確認
順番に解説しますね。
1.手や指の動きを使って英会話を習得
ペッピーキッズクラブでは、以下専門的な指導法を踏まえ、手や指の動きを使って英会話を習得できるレッスンを提供してします。
ソルマーク式 PRC-Method(メソッド) |
「L」「R」「B」「V」「M」「N」などの日本人にとって苦手とされる子音を中心に、手や指を使ったカンタンで楽しい動きで発音のイメージを覚える学習法。 |
---|---|
フォニックス | 発音記号をまったく用いず、英語の文字(アルファベット)がそれぞれ表している「文字の音」と「基本の規則」を学ぶことで、単語を見ただけで正しく英語を読めるようになる学習法。 |
2.サマースクールやサマーキャンプを開催
ペッピーキッズクラブは、子ども向けのオンライン英会話とは異なり、サマースクールなどの外国語イベントや英会話参観も可能な英会話教室です。
日本国内だけでなく、グアムイベントや小学生プレミアム留学・サンフランシスコ社会科見学の選択肢もあります。
3.レッスン参観で子どもの様子を確認
「レッスン参観」では、お子様のレッスンを保護者の方にご覧いただき、子供たちのレッスンの様子や成長ぶりを確認できるシステムです。
無料体験レッスンも受け付けているので、早期英語教育に興味がある方は試してみてください。
\無料体験レッスン受付中/
カンタン資料請求も受け付けています!
ペッピーキッズクラブの月謝とコース(教室による)
次にペッピーキッズクラブの月謝とコースについて見ていきましょう。
ペッピーキッズクラブの教室によって月謝が異なりますので、昭島教室を参考にしてみたいと思います。
- 1歳・2歳、親子コース
- 2歳・3歳コース
- 4歳~6歳コース
- 小学校低学年コース
- 小学校中学年コース
- 小学校高学年コース
- 中学生コース
- 高校生コース
順番に解説しますね。
1歳・2歳、親子コース
月謝 | 3,773円(税込) |
---|---|
レッスン時間 | 週1回35分 |
レッスン形態 | 3組~8組程度の親子グループレッスン |
講師 | 日本人講師、外国人講師によるレッスン |
おうちの方やお友達と遊んでリラックスできるようになり、一緒に遊びながら自然にレッスンへ入っていく流れです。
2歳・3歳コース
月謝 | 7,700円(税込) |
---|---|
レッスン時間 | 週1回60分 |
レッスン形態 | 7~12名程度のグループレッスン |
講師 | 日本人講師、外国人講師によるレッスン |
コースでは2020年英語教育改革にマッチしたカリキュラムとテキストを使用します。
4歳~6歳コース
月謝 | 7,700円(税込) |
---|---|
レッスン時間 | 週1回60分 |
レッスン形態 | 7~12名程度のグループレッスン |
講師 | 日本人講師、外国人講師によるレッスン |
自分で覚えたり、考えたりし始める時期に、定型文を発話することで基本的な挨拶などを自然に身につけていきます。
小学生コース
月謝 | 7,700円(税込) |
---|---|
レッスン時間 | 週1回60分 |
レッスン形態 | 7~12名程度のグループレッスン |
講師 | 日本人講師、外国人講師によるレッスン |
低学年コースではフォニックスの導入により、文字の「読み」「書き」の基礎固めを行います。
身近なテーマにおいて相手と対話できることを目指し、高学年コースでは過去や未来の表現、指示や比較の表現などを学びます。
中学生コース
月謝 | 10,076円(税込) |
---|---|
レッスン時間 | 週1回60分 |
レッスン形態 | 7~12名程度のグループレッスン |
講師 | 日本人講師、外国人講師によるレッスン |
中学生コースでは、リスニング・スピーキングに重点をおき、会話力をさらに伸ばします。
高校生コース
月謝 | 10,076円(税込) |
---|---|
レッスン時間 | 週1回60分 |
レッスン形態 | 7~12名程度のグループレッスン |
講師 | 日本人講師、外国人講師によるレッスン |
高校生コースでは、海外の生活様式を学習しながら、Listening, Speaking, Reading, Writingの強化練習をします。
入会金・教室運営費
入会金 | 11,000円(税込) |
---|---|
教室運営費 | 1,232円(税込) |
教材費
入会の際には、別途教材の購入が必要となります。
現状の教材費は「40万円」のようですが、細かい料金が気になる方は最寄りの教室に確認をしてみてください。
\無料体験レッスン受付中/
カンタン資料請求も受け付けています!
ペッピーキッズクラブは後悔する悪評・デメリット
ペッピーキッズクラブは後悔するという口コミや悪評については本当なのか、その理由は以下の通りです。
- 勧誘が積極的
- 入会費や教材費など負担が大きい
- マンツーマンレッスンがない
理由1.勧誘が積極的
ペッピーキッズクラブの体験レッスンに申し込むと、勧誘がなかなかすごいという口コミが多いです。
オンライン英会話だと無料体験レッスンが終わると、あとはご家族が考えて決めることが多いですが、英会話教室のレッスン後には勧誘が待っているわけですね。
営業の一環なので仕方ないですが、あまりにも強引な場合は断る選択肢も考えておきましょう。
理由2.入会費や教材費など負担が大きい
ペッピーキッズクラブのホームページを見てみると分かりますが、オンライン英会話に比べると、レッスン料金に加えて入会費や教材費(下記家庭学習用のmolamola iなど)の負担が大きい印象を受けます。
「mola mola i」はタッチペンでカードやポスター、絵本にタッチすると、いつでもネイティブスピーカーによる英語の発音を聞くことができる専用端末。お子様一人でもご家族でも楽しく遊べる教材です。録音機能もついているので自分の発音を客観的に聞くこともできます。視覚と聴覚が連動したシステムで、楽しみながら自然と英語の発音練習ができるのが大きな魅力です。
出典:ペッピーキッズクラブ
公式ホームページには教材費の金額が書かれていないため、直接教室に確認する必要があります。
理由3.マンツーマンレッスンがない
オンライン英会話のほとんどは1レッスン25分のマンツーマンなので、嫌でも講師と英会話をする雰囲気になりますが、7~12名程度のグループレッスンだと状況が変わりますよね。
グループレッスンで話すためには自分から前に出ていく姿勢がある程度は必要なので、受け身の姿勢だと話す時間が満足にとれない可能性もあります。
ペッピーキッズクラブのメリット・教材の良さ
以下3点が、ペッピーキッズクラブのメリットだと感じました。
- レッスンは子どもが飽きない内容になっている
- 子どもが自宅学習の習慣を身に着けられる
- キャンペーンを頻繁に行っている
レッスンは子どもが飽きない内容になっている
ペッピーキッズクラブの公式ホームページにも書かれている通り、レッスンは「英語の歌」「リズム遊び」などを通して自然に英語が身につくように工夫されています。
理論的にも下記2種類の学習法を採用しているので、発音をはじめとしたオーラルコミュニケーションを鍛えられるようになっています。
- ソルマーク式PRC-Method(メソッド)
- フォニックス
子どもが自宅学習の習慣を身に着けられる
カード・CD・DVDを使い分けるので、子ども自身で何が必要なのかを選んで勉強を続けることで、将来の新しい可能性につながるのではないでしょうか。
キャンペーンを頻繁に行っている
たとえば2023年夏のキャンペーンでは以下の特典がありました。
- 体験された方全員:オリジナルグッズをプレゼント
- 入会された方対象:3wayレッスンバッグをプレゼント
- 入会された方(抽選):カード型旅行券(JTBトラベルギフト)
手厚いキャンペーンがペッピーキッズクラブの特徴でもあるので、興味がある方は体験レッスンや資料請求で確認してみてください。
\無料体験レッスン受付中/
カンタン資料請求も受け付けています!
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
ペッピーキッズクラブの評判・口コミも見ていきたいと思います。
ペッピーキッズクラブの悪い評判・口コミ
- 体験レッスン後に料金の説明があり、契約書へのサインを求められた。
- 玄関まで訪問営業がきた。
レッスンに関する悪い評判や口コミはありませんでしたが、勧誘がきつい時があるようです。
ペッピーキッズクラブをおすすめしない人
ペッピーキッズクラブをおすすめしない人は、以下の通りです。
- 入会費や教材費にお金をかけたくない方
- マンツーマンレッスンを希望される方
下記記事では日本人バイリンガル講師がいる子供向けオンライン英会話を紹介しているので、ご参考ください。
>>日本人バイリンガル講師がいる子供向けオンライン英会話はどこがいい?
ペッピーキッズクラブの良い評判・口コミ
- 勧誘があったけど、体験レッスンの内容は良かった。
- 子どもがレッスンを楽しめたっぽい。
Xより
子どもが英会話を楽しんでくれるのが一番ですよね。
ペッピーキッズクラブびレッスンを評価する口コミが多かったです。
ペッピーキッズクラブをおすすめする人
ペッピーキッズクラブをおすすめする人は、以下の通りです。
- お子さまがオンラインではなく、対面の英会話レッスンを希望している人
- 英会話レッスンを通じて友達をたくさん作ってほしい人
「子どもにとって良いグループレッスンを行ってほしい」と考えている方は、無料体験レッスンで講師とお子さまとの相性を早めに確認しておきましょう。
\無料体験レッスン受付中/
カンタン資料請求も受け付けています!
ペッピーキッズクラブの無料体験レッスン
ペッピーキッズクラブで無料体験レッスンを受けると、以下の確認が可能です。
- ペッピーキッズクラブとお子さまの相性
- レッスンの教材やテキスト
- 講師の姿勢やレベル
ペッピーキッズクラブで無料体験レッスンを行う手続き
ペッピーキッズクラブで無料体験レッスンを受講するには、以下の手続きを踏みましょう。
- ペッピーキッズクラブ公式サイトにいく
- 無料体験レッスンの申込フォームに記入する
5分ほどで終わります。
ペッピーキッズクラブ公式サイトにいく
ペッピーキッズクラブ公式サイトで「体験レッスンのお申し込み」をクリックしましょう。
無料体験レッスンの申込フォームに記入する
無料体験レッスンの申込フォームに記入する内容は以下の通りです。
- お子様 ふりがな
- お子様 誕生年月
- お住まい(郵便番号)
- 電話番号
- メールアドレス
- その他
あとは送信して、無料体験レッスンを受けるだけです。
\無料体験レッスン受付中/
カンタン資料請求も受け付けています!
ペッピーキッズクラブのメリット・デメリット
改めてペッピーキッズクラブのメリット・デメリットを確認したいと思います。
- 勧誘が積極的
- 入会費や教材費など負担が大きい
- マンツーマンレッスンがない
- レッスンは子どもが飽きない内容になっている
- 子どもが自宅学習の習慣を身に着けられる
- キャンペーンを頻繁に行っている
ペッピーキッズクラブには勧誘がきついなどのデメリットがありますが、子どもが楽しい英会話レッスンを受けられて、自宅でも英語学習できる教材を利用して勉強の習慣を身に着けられるメリットもあります。
「子どもに英会話レッスンを楽しんでもらい、自学自習の習慣も身に着けてほしい」とお考えの場合は、おすすめの英会話教室です。
気になる方は、ペッピーキッズクラブの体験レッスンを試してみてください。
\体験レッスン受付中/
カンタン資料請求も受け付けています!
サービス名 | ワールドトーク |
---|---|
入会金 | 無料 |
1レッスンの時間 | 25分 |
月額料金(税込) |
|
キッズ英会話対応講師 | 150名 |
指導範囲 |
|
無料体験レッスン | 25分の無料体験レッスンを利用可能 |
ワールドトークの場合はフィードバック以外にも、日本語で質疑応答できるので、初めてでも不安なく英会話をやりたいというお子さまにはおすすめです。
- 日本人講師のマンツーマンレッスン
- お子様に合わせたカスタマイズレッスン
- 日本語でフィードバックできる
>>ワールドトークで子ども英会話!おすすめ講師・教材・料金・評判と口コミは?
\無料体験レッスン受付中/
日本人バイリンガル講師が日本語で不明点を解消!